CONSEPT

私たちの想い

伝えたい想いを、自由に伝えられるように。 私たちはICTを通じて、言葉を交わす喜びと、人とつながる安心を広げていきます。

想像してみてください。
周りのことはすべてわかっているのに、自分からは何も伝えられない。
おしゃべりもできないし、楽しいことや感謝の気持ちを伝えることもできない。
そんな“一方通行の世界”に暮らす方がいます。

けれど、少しの技術と工夫、そして支える人がいれば状況は変わります。
パソコンやスイッチ、視線入力などを使うことで、これまで難しかったコミュニケーションが可能になります。

「ありがとう」と伝えられること。
「伝わった」と実感できること。
その喜びは、本人にも支える人にも、大きな希望をもたらします。

私たちはICTを通じて、その喜びを一人でも多くの方に届け、思いを自由に伝えられる社会を目指しています。


だれでも多かれ少なかれ「こんなはずじゃなかった」人生を歩むものと思います。なのに、さらに自分に落ち度も無いのに病が襲いかかる。その病が原因不明の難病。不条理にすべてを失っていくと思っても、消えない想いが心の中に、体の中に、あるなら、それを伝えてほしい。伝えたい人がいて、受け取りたい人がいる。でも、病がそれを邪魔するなら、その悪魔の邪魔をしようじゃないか。
ICT救助隊は、そんな思いで動き始めたました。皆さんも心に留めて欲しい。気づいて欲しい、たくさんの人たちが心に留めるとそれが大きな力になることを。(特定NPO法人ICT救助隊 理事 今井啓二)