1. HOME
  2. REPORT
  3. 難病コミュニケーション支援研修会@浜松

REPORT

活動報告

難病コミュニケーション支援研修会@浜松

本日は、静岡県にある北斗わかば病院にて難病コミュニケーション支援研修会をさせていただきました。こちらの研修会は今年で6年目になりますが、医療職だけでなく中高生や大学生などを含む総勢51名の方が参加をしてくださいました。

3時間半という限られた時間の中ではありましたが、①コミュニケーション支援の概要と文字盤について(吉野内科・神経内科医院 言語聴覚士の山本直史)、②操作スイッチについて(国際医療福祉大学市川病院 作業療法士 大寺亜由美)、③意思伝達装置について(ICT救助隊 言語聴覚士 飯沼敏一)、④iPadのスイッチ操作、アクセシビリティ機能について(ICT救助隊 仁科恵美子、岩下璃香)とそれぞれ体験も入れながらという盛り沢山の研修会になりました!

皆さんそれぞれ真剣に取り組んでくださり、ありがとうございました!そして、学生さんたちの適応力の速さにも本当に関心させらましたし、私達も良い刺激をいただきました。本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!

そして、浜松でしたので、終わった後はやっぱり鰻をいただき、心もお腹も満たされた1日でした✨笑

TOPIC

新着