1. HOME
  2. ブログ
  3. 支援情報
  4. iPadを4つのスイッチで操作

iPadを4つのスイッチで操作

  • 特別支援学校でICT機器活用の相談は、iPad関係が圧倒的に多い。CPの生徒さんが、iPad使えるでしょうか?という相談。かなり緊張と不随意が大きく自動スキャンは無理。いろいろと話を聞いたら(大きめの紙の文字盤を使う)、家では5つのスイッチ(マウスポンター移動を縦横十字で4つ、それとクリックで計5個)でパソコンを使っているという。
    その仕組みはお父さんが作ったらしい。ご本人は使っている機械の名前も知らない。お父さんにお手紙を書いたらお返事いただけました。
    使っているインターフェイスはhitch2でした。(お父さんは外国人) 
  • https://www.ablenetinc.com/hitch-2/
  • 4つスイッチ押し分けられたらiPad使えるだろうと、2スイッチ用スイッチボックスを2つiPadにつないで試してみました。次回、ご本人に使ってもらいます。その動画です。

関連記事

情報カテゴリー
最新の記事
おすすめの記事